しんくうかんこれ
- 2014/03/11
- 18:00
皆様こんにちは。K目でございます。
真空管ファンの皆様、大変お待たせいたしました!!
本日は、真空管によって精神を得たドールたちがいる世界の技術競技大会を描く
『真空管ドールコレクション』

をご紹介いたします。
『真空管ドールコレクション』は、真空管ドールを率い、育成・対戦を行なうカードゲームです。
大凡、真空管とは、信号を増幅する装置で、その用途ごとに様々な種類が存在します。
ドールたちも同様で、その核になっている真空管ごとに、様々なドールが存在しています。
そのため、きっと真空管ファンのみなさまのお気に入りの真空管を搭載したドールもいるものと存じます!

↑可憐なドールたち。
さて、ゲーム的な面を見てまいりますと、
シンプルにまとめられたルールの対戦型カードゲームと言った印象です。
ルール上の処理で難しい部分はないので、スムーズにゲームを楽しむことが出来ると思います。
ドールには基本的なパラメータが存在します。
カード左上の「CPUスピード」、カード左下の「電磁波パワー」、カード右下の「防御抵抗値」の3つです。

↑こちらのドール<KUMA>はCPUスピード:1、電磁波パワー:2、防御抵抗値:1という能力ということになります。
これらパラメータはドール同士の対戦の際に使用される値です。
アタック時にダイスを振り、被アタック側の「CPUスピード」より大きな値を出せば、「電磁波パワー」分のダメージが発生します。
そして、それによって「防御抵抗値」が減少し、「防御抵抗値」が0以下になった場合には、そのドールが破壊される。
といった風に用いられます。

↑本作で使用するオリジナルダイス。「1」の目に真空管がデザインされています。
ですが、大切なドールたちを簡単に破壊されるわけにはいきません。そして、ドールを守るためには、
相手のドールを破壊する必要も出てきます。
そこで「育成」が求められるのです。
「育成」とは、リソースカードを使用することで、自分のドールを強化することです。
基本的なパラメータを強化する「基本リソースカード」と
特殊な効果がある「リソースカードunique」が存在します。
どういったリソースカードを用意するかは、皆様のデッキ構築力が問われる部分ですね♪
それ以外に、様々な効果を持つ「アシストカード」や、必要なリソースを支払うことで発動できる「超能力」もありますので、上手くデッキを構築することで、自らのドールを「ドールクイーン」へ導きましょう♪

↑「アシストカード」「リソースカードunique」の一例
以上、新作カードゲーム『真空管ドールコレクション』のご紹介でございました。
また、当店で『真空管ドールコレクション』を2点お求めいただくにつき、1枚の特典ポスターを差し上げておりますので、そちらもお見逃しなく♪
真空管ファンの皆様、大変お待たせいたしました!!
本日は、真空管によって精神を得たドールたちがいる世界の技術競技大会を描く
『真空管ドールコレクション』

をご紹介いたします。
『真空管ドールコレクション』は、真空管ドールを率い、育成・対戦を行なうカードゲームです。
大凡、真空管とは、信号を増幅する装置で、その用途ごとに様々な種類が存在します。
ドールたちも同様で、その核になっている真空管ごとに、様々なドールが存在しています。
そのため、きっと真空管ファンのみなさまのお気に入りの真空管を搭載したドールもいるものと存じます!

↑可憐なドールたち。
さて、ゲーム的な面を見てまいりますと、
シンプルにまとめられたルールの対戦型カードゲームと言った印象です。
ルール上の処理で難しい部分はないので、スムーズにゲームを楽しむことが出来ると思います。
ドールには基本的なパラメータが存在します。
カード左上の「CPUスピード」、カード左下の「電磁波パワー」、カード右下の「防御抵抗値」の3つです。

↑こちらのドール<KUMA>はCPUスピード:1、電磁波パワー:2、防御抵抗値:1という能力ということになります。
これらパラメータはドール同士の対戦の際に使用される値です。
アタック時にダイスを振り、被アタック側の「CPUスピード」より大きな値を出せば、「電磁波パワー」分のダメージが発生します。
そして、それによって「防御抵抗値」が減少し、「防御抵抗値」が0以下になった場合には、そのドールが破壊される。
といった風に用いられます。

↑本作で使用するオリジナルダイス。「1」の目に真空管がデザインされています。
ですが、大切なドールたちを簡単に破壊されるわけにはいきません。そして、ドールを守るためには、
相手のドールを破壊する必要も出てきます。
そこで「育成」が求められるのです。
「育成」とは、リソースカードを使用することで、自分のドールを強化することです。
基本的なパラメータを強化する「基本リソースカード」と
特殊な効果がある「リソースカードunique」が存在します。
どういったリソースカードを用意するかは、皆様のデッキ構築力が問われる部分ですね♪
それ以外に、様々な効果を持つ「アシストカード」や、必要なリソースを支払うことで発動できる「超能力」もありますので、上手くデッキを構築することで、自らのドールを「ドールクイーン」へ導きましょう♪

↑「アシストカード」「リソースカードunique」の一例
以上、新作カードゲーム『真空管ドールコレクション』のご紹介でございました。
また、当店で『真空管ドールコレクション』を2点お求めいただくにつき、1枚の特典ポスターを差し上げておりますので、そちらもお見逃しなく♪