戦略的すごろく登場!!
- 2014/03/12
- 19:19
皆様こんにちは。K目でございます。
本日は、ゲームマーケット2014大阪出展作品
Product Artsさんの第3作
『BIRTH 第2版』

をご紹介いたします!!
ゲームのジャンルとしては、ダイスを振ってコマを進める「すごろく」です。
そこに様々な要素を付け加えることで、高い戦略性を持たせた作品です。
世界観といたしましては、ビッグバンより始まるとされる宇宙の創造。
そういったものがテーマとして取り上げられております。
通常、すごろくと言えば、ダイスを振り、出た目に応じてコマを進めるものでございます。
しかし、本作においては、ゲーム開始時に11個のダイスを一挙に振ります。
そして、ダイスの目が変わらぬよう管理し、必要に応じて任意のダイスを使用し、
そのダイスの目の分、コマを進める。というルールです。
このルールにより、通常のすごろくでは手番にコマが何マス進めるかは運否天賦であるのに対し、
本作では何マス進むかがある程度管理できるのです。
そして、11個のダイス全てを、全てのプレイヤーが使切った時点でゲームが終了となり、
得点計算を行ないます。
得点計算の方法は、「ダイスを配置したエリアに記されている数字×ダイスの個数」が「絶対得点」と呼ばれる得点になります。
そして、もう一つ「相対得点」と呼ばれるものが存在します。
これは、各エリアにおいて、配置しているダイスの目の合計が最大のプレイヤーが獲得できるものです。
得点の計算方法は「そのエリアにおける該当プレイヤーのダイス目の合計」がそのまま得点になります。
以上、二つの得点方法が存在しますので、どちらの得点方法を重視するかという判断をプレイヤーはしなければなりません。
加えて、更にシビアな判断をプレイヤーに要求する「上級ルール」も存在しておりますので、
熟練のゲームプレイヤーの方にも楽しんでいただけると思います。
それでいて1プレイ30分に満たない時間で楽しめる、
手軽にプレイ出来る戦略すごろく『BIRTH 第2版』
お見逃しなく!!
また、同じProduct Artsさんの作品である、商人たちの競りゲーム『AKINDO』
も再入荷いたしましたので、併せてチェックしてみてくださいね♪
本日は、ゲームマーケット2014大阪出展作品
Product Artsさんの第3作
『BIRTH 第2版』

をご紹介いたします!!
ゲームのジャンルとしては、ダイスを振ってコマを進める「すごろく」です。
そこに様々な要素を付け加えることで、高い戦略性を持たせた作品です。
世界観といたしましては、ビッグバンより始まるとされる宇宙の創造。
そういったものがテーマとして取り上げられております。
通常、すごろくと言えば、ダイスを振り、出た目に応じてコマを進めるものでございます。
しかし、本作においては、ゲーム開始時に11個のダイスを一挙に振ります。
そして、ダイスの目が変わらぬよう管理し、必要に応じて任意のダイスを使用し、
そのダイスの目の分、コマを進める。というルールです。
このルールにより、通常のすごろくでは手番にコマが何マス進めるかは運否天賦であるのに対し、
本作では何マス進むかがある程度管理できるのです。
そして、11個のダイス全てを、全てのプレイヤーが使切った時点でゲームが終了となり、
得点計算を行ないます。
得点計算の方法は、「ダイスを配置したエリアに記されている数字×ダイスの個数」が「絶対得点」と呼ばれる得点になります。
そして、もう一つ「相対得点」と呼ばれるものが存在します。
これは、各エリアにおいて、配置しているダイスの目の合計が最大のプレイヤーが獲得できるものです。
得点の計算方法は「そのエリアにおける該当プレイヤーのダイス目の合計」がそのまま得点になります。
以上、二つの得点方法が存在しますので、どちらの得点方法を重視するかという判断をプレイヤーはしなければなりません。
加えて、更にシビアな判断をプレイヤーに要求する「上級ルール」も存在しておりますので、
熟練のゲームプレイヤーの方にも楽しんでいただけると思います。
それでいて1プレイ30分に満たない時間で楽しめる、
手軽にプレイ出来る戦略すごろく『BIRTH 第2版』
お見逃しなく!!
また、同じProduct Artsさんの作品である、商人たちの競りゲーム『AKINDO』
も再入荷いたしましたので、併せてチェックしてみてくださいね♪